Chọn đáp án thích hợp nhất
( )に 何(なに)を 入(い)れますか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。
1ばん
本を さがしやすい ( ) ほんだなに ならべる。
ために
ように
ままで
ほどで
かいぎの ことは もう 伝(つた)えて( ) から、そろそろ 来るでしょう。
います
あります
おきます
いきます
うちの 主人(しゅじん)は まいばん、おそく( )仕事を する。
ぐらい
ごろ
から
まで
この クラスには たなかさん( ) あたまの いい 人は いません。
らしく
みたいで
ばかり
ほど
鳥(とり) が そら( )飛ぶのが さいきん あまり 見られなく なった。
に
は
を
たなかさんの 話(はなし) ( )、すずき君(くん)は もう 中国へ 出張(しゅっちょう)に 行ったそうです。
には
では
により
によって
生徒(せいと)たちは あたらしい 先生を こわがって いると いう( )を聞きましたか。
まま
こと
もの
はず
かれは 国へ 帰った( )、まだ 会社に 戻って いない。
わけ
あの 人は すずきさんの おかあさんではなさ ( )。かれの おかあさんは あの 人より もっと わかいです。
ようです
そうです
らしいです
みたいです
A: この アパートの 部屋を 見たいのですが。
B: じゃ、係(かか)りの 者(もの)に 案内(あんない)( )。
させます
なさいます
されます
ございます
ご主人(しゅじん)は 何時ごろ 帰りに ( ) か。
いたします
なります
わたしと かれとの 事(こと)( ) 母からの Eメールに「賛成(さんせい)だ」と 書いて あった。
だけでなく
といって
については
のつもりで
歌(うた)が 上手に なりたければ、音楽教師(おんがくきょうし)の なか先生に( )ですよ。
ならって いる
おしえて もらった
おしえよう
ならえば いい
A: 新聞社(しんぶんしゃ)を 見学(けんがく)したいんですが、( )。
B: すみません。わたしも 知りません。
どうしたんでしょうか
どうしたら いいでしょうか
どうしてでしょうかな
どうして くれるでしょうか
A: わたしは この 色(いろ)の かばんを 買う つもりですが、あなたも 買いますか。
B: えーと、( )わたしも 買います。
あなたが 買っていれば
あなたが 買うと
あなたが 買うなら
あなたが 買っても
* に 入(はい)る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一(ひと)つ えらんで ください。
16ばん
今日 学校に * からです。
なかった
のは
授業が
行かなかった
明日の ばん、 * あります。
映画を 見に
いっしょに
約束して
行くと
あたらしい 家(いえ)の * ありません。
以前(いぜん)の 所
静かでは
まわりは
* です。
必要(ひつよう)
飛行機(ひこうき)か 船(ふね)が
のには
海(うみ)を わたる
ドアに 「入るな」と * いいよ。
入らない
書いて ある
ほうが
[21] から [25] に 何(なに)を 入(い)れますか ぶんしょうの いみを かんがえて、1・2・3・4から いちばん いい ものを 一(ひと)つ えらんで ください。
リリーさん
お元気ですか。
先日(せんじつ) は とおい ところから [21] ありがとう。ひさしぶりに 会(あ)えて、うれしかったです。いつも [22]、日本語が 上手に なって いるので 驚(おどろ) いて います。
[23]、リリーさんから 送って もらいたいと 頼(たの)まれた くだものは、今月の すえまでには 送れると 思います。きょねんは 川口(かわぐち)さんの ところのを 送(おく)って もらいましたが、ことしは 木下(きのした)さんの 畑(はたけ)の くだものが よさそうなので、木下さんから リリーさんに 直接(ちょくせつ) 送って [24] 頼んで おきました。
くだものが 5千円で、送料(そうりょう)は ちょっと まだ わかりませんが、わかったら また れんらくします。 [25] 払(はら)って おきますから、あとで 郵便局から 送って くれれば いいです。
ではまた。
北山和男(きたやまかずお)
21ばん
[21]
来て あげて
参って
来て くれて
参るから
[22]
会うとき
会ったら
会うのでは
会っていて
[23]
ですから
それとも
ところで
そういえば
[24]
くれるためには
くれようとして
くれるぐらいに
くれるように
[25]
わたしのかわりに
わたしがかわりに
わたしにかわって
わたしにかわり
つぎの (1) から (3)の ぶんしょうを 読んで、 しつもんに こたえて ください。こたえは、 1・2・3・4から いちばん いいものを 一(ひと)つ えらんで ください。
(1)
日本の 経済(けいざい)は まだまだ 厳(きび)しい。しかし、日本では 外食(がいしょく)、つまり、外で 食事を する 家庭(かてい)が 増(ふ)えている。外食に 使(つか)われている お金が 家庭の 食費(しょくひ)の 中(なか)で、1984年には 15%だったのが、2009年に 20%に 増えたと いう。
日本の 家庭の 中で 外食が 増えた 理由を いえば、会社や 店などの 週休(しゅうきゅう)二日制(ふつかせい)が 進(すす)んで 自由(じゆう)な 時間が 増えたので、遊(あそ)びに 出(で)かける ことが 多く なった こと、若(わか)い 家庭が よく 外で 食事する ように なった こと、働(はたら)く 女性(じょせい)が 増えて 家の 中の 仕事を 軽かるく したいと 思って いる こと、などが 考かんがえられる だろう。
26ばん
外食が 増えた 主な 理由は 何ですか。
以前より 遊びに 使える お金が 増えたから。
会社や 店などは 定休日(ていきゅうび)が 多く なったから。
外で 食事を する 若い 人が 増えたから。
自由に 選ぶ 時間が 多く なったから。
(2)
私は 犬が あまり 好きではなかった。だから 母と 妹が、犬を 飼(か)うと 言い出した 時、私は すごく 反対(はんたい)した。今から 10年ほど前の こと である。犬の 世話(せわ)は たいへんだと いう ことを 知(し)って いたし、汚(きたな)い 感(かん)じが するので、いやだった。でも、何日(なんにち)か 経(た)って、私の 留守(るす)の あいだに、母が 隣(とな)り近所(きんじょ)の 人から 子大(こいぬ)を もらってきて しまった。私は、犬の 世話は しないからと、少し 不満(ふまん)を 言って、いやいや 承知(しょうち)しました。父は ひとりで 遠(とお)い ところで 働いて いたので、電話で 事後(じご) 報告(ほうこく)しただけだった。
(専門出版社による)
➞ 「いやいや承知(しょうち)しました」とありますが、筆者(ひっしゃ)の気持(きも)ちを 正(ただ)しく説明(せつめい)したのはどれですか。
どうしてもその事実(じじつ)が信(しん)じられなかった。
母と妹が自分の都合(つごう)ばかり考(かんが)えていることをいやがった。
不満(ふまん)があった。そしてたいへん怒(おこ)った。
いやだが、しかたがなく認(みと)めてあげた。
(3)
今日は岡山(おかやま)くん、田中(たなか)さんといっしょに6時ごろ会社を出ました。ゆうがただっ たのに、気温(きおん)はまだ30度(ど)もあって、とても暑(あつ)かったです。
そこで、岡山くんが、つめたいビールでも飲みに行かないかと言いました。わたしはすぐ賛成(さんせい)しましたが、田中さんは用事(ようじ)があると言って、先(さき)に帰りまし た。ちょっと残念(ざんねん)でした。
店( みせ)は、岡山くんと相談(そうだん)して決(き)めました。最初(さいしょ)はわたしは国際(こくさい)ビルの裏(うら)のとおりにある店はすずしいところで、あそこに行ったらどうかと聞いてみました が、岡山くんは賛成しませんでした。すずしいところですが、おおぜいで、とてもうるさいと いう理由です。
そのあと、ふたりでちかくのビルの屋上ビアガーデンに行きました。ちょっと高かったですが、雰囲気(ふんいき)がよくてたのしかったです。
(星野恵子・遠藤藍子の文より、一部改)
➞ ビアガーデンはどんなところですか。
ビルの屋上(おくじょう)にある西洋料理店(せいようりょうりてん)。
ビルの屋上にある高級(こうきゅう)レストラン。
屋外(おくがい)ですずしい風を受(う)けるところ。
屋外でビールを飲むところ。
(4)
楽しさいっぱいの 箱根温泉
* 8月上旬~中旬までは 次の料金から20% OFF
* 3人以上のグループなら さらに1人に1,000円OFF!
新幹線「700系」速くて、揺れが少ない!
大人
学生
富士登山コース
休日
20,000
10,000
平日
18,000
9,000
箱根温泉コース
30,000
15,000
27,000
13,500
※往復料金・バス代・朝食を含む。
➞ すずきさんと大学(だいがく)の友(とも)だち二人で8月のにちよう日に「箱根温泉旅行(はこねおんせんりょこう)」に参加(さんか)したいです。ふたりいくらで行けますか。
40,000
36,000
32,000
つぎの ぶんしょうを 読(よ)んで、しつもんに こたえて ください。こたえは、1・2・3・4から いちばん いい ものを 一(ひと)つ えらんで ください。
仕事が終わってから、病気の母の世話(せわ)をします。その間(あいだ)にご飯を作ったり、洗濯(せんたく)をしたり、二人の子どもの親(おや)なので、家庭(かてい)の仕事もあるのです。夫(おっと)は家を出て いるし、父は去年死(し)んだので、一人でみんなやるから、ほんとうに疲れます。
70歳(さい)過(す)ぎの母はもう言葉(ことば)を口に出すことはありません。毎日私が「今日はい い 天気よ」「顔色(かおいろ)が良(よ)くなったね」と話しますが、(1) 返事(へんじ)はありません。
もう3年になります。こんな生活がいつまで続くのか分かりません。(2)早く終わることを考えてはいけないと頭では分かっていても、「自分の時間がほしい」という気持ちがあるのもほんとうです。
こんな気持ちを子どもたちには持たせてはいけない」。でも、(3)これだけは どうなるか分からないから困(こま)るのです。
(日本語検定試験研究会「雑文集」『母の病気』による)
30ばん
(1)「返事(へんじ)はありません」とありますが、どうしてですか。
世(せ)話(わ)がよくなくて、母が怒(おこ)ったから。
なにも言いたくなかったから。
病気で、話(はなし)ができなくなったから。
夫(おっと)が死(し)んで、寂(さび)しくなったから。
(2)「早く終わること」とはどういうことですか。
母が早くよくなることです。
母が早く死(し)ぬことです。
仕事が早く終わることです。
夫(おっと)が早く帰ってくることです。
(3)「これだけは」とありますが、何を指(さ)していますか。
仕事です。
家庭です。
病気です。
気持ちです。
この家には今何人住んでいますか。
3人です。
4人です。
5人です。
6人です。
次の ページを 見て、下の しつもんに こたえて ください。こたえは、1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つえらんで ください。
F1:ほら、小林(こばやし)さん、今日から先(さき)1週間(しゅうかん)、安売(やすう)りがあるみたいよ。
F2:ほんとだ。
F1:ワンピースもサンダルもかばんも全部安売(ぜんぶやすう)りよ。じゃあ、この25,000円のかばんを買えば...。
F2:そうね、半額(はんがく)と 同じぐらいで、とっても 安いわね。
F1:ああ、これも買いたいなあ。
F2:そうね。海(うみ)に行くときに...。でも、もうすぐ秋になるんだから....。
F1:あ、そうね。じゃ、これだけ買うことにするわ。
F2:店に入ってみよう。
34ばん
かばんは 今日 いくらに なって いますか。
12,500円
13,750円
21,250円
25,000円
F1さんは 何を 買いたかったですか。
ワンピース
水着(みずぎ)
洋服(ようふく)
かばん